夏の八幡平散策
2019年7月3日(水) 天気 晴れ

夏雲が沸く八幡平 八幡沼と山小屋(陵雲荘)
毎日雨模様の梅雨どき。 やっと晴れた貴重な一日なので、夏を感じに八幡平の湿原を散策
見返り峠から時計まわりに一周する定番のコースです。
ゆっくり歩いても1時間半くらいあれば十分。 この日はたっぷり2時間くらいかけてのんびりしました。


鏡沼 1か月前は「ドラゴンアイ」でした。

まだ雪が残っている。


山頂展望台 ここはパス

夏雲がいい感じ♪


ガマ沼

アオモリトドマツ 若い球果

展望台からの八幡沼

ミヤマキンポウゲかな

八幡沼の周囲の湿原を一周する木道のコースが、私的には八幡平で一番素晴らしいところだと思っています。



ワタスゲ

この分岐から八幡沼のほとりに行ける

沼のほとり



一番遅く雪解けしたと思われる場所には、池周りにミズバショウがたくさん咲いていました。
7月にミズバショウを見たのははじめてです。

チングルマ


ミツガシワ

チングルマ

イワカガミ

源太森へ向かう道

源太森山頂から



ハクサンチドリ


シラネアオイ


畚岳が見えると周回コースも終了間近