キリギリスの雑記帳
キリギリスの雑記帳
  

日々の雑記過去記事

2023年12月分

webサイトの1ページにするほどでもない、些細な出来事や日々感じたこと、記憶しておきたいことを、ブログのように書き綴っているコーナーです。


暖かい年末だ~


年々暖かくなってゆく冬

地球温暖化って世界的大問題なんだろうけど、ことローカルな自宅周りに限って言えば、冬が過ごしやすくなっていくのは楽でいいや♪

年末を迎える今現在でも、さすがに山の斜面や空き地は雪を被っているものの、自宅周りの道路は雪がなく乾いている。

ここ数日は気温も高くて暖かい。 といっても岩手の内陸部なので最高気温が6度くらいだけど。それでも例年に比べれば暖かく感じるのだよ。


以前は雪が多くて大変だった。思い出すのは平成18年の12月

そのときは80cmくらい積もった日があり、さすがに自宅のトップライトが割れるんじゃないかと心配になって屋根に登って雪下ろしをしたものだった。

2階の屋根に登って雪下ろしするのはかなり怖かった。今ではそんなこと有りそうも無いから本当にありがたい。


元日の朝も、地域のみんなが総出で雪かきをし、3時間くらいかかって道路を人力除雪したこともあった。公道以外は市の除雪車は入ってこないからね。

たまらず2012年に除雪機を買ったが、日誌を見てみたら、2012-2013年のシーズンは除雪機を使った日が22日あった。

それが年々少なくなり、昨シーズンは7日しか使っていない。そして今シーズンは今のところ1回のみ。


除雪機といえば、除雪作業で最も悩まされるのがオーガや排雪孔へ雪が付着して詰まってしまうことだが、昨シーズンにすごい新兵器を見つけてから格段に改善された。

それまでは1本600円くらいの普通のシリコンスプレーを吹きかけていて、ある程度の効果はあるものの、やはり湿雪なんかだと雪詰まりが頻発して苦労していた。

それがそれが・・・

一昨年、あるブログで紹介していたこれ ↓


当時これは出始めの商品だったのか、ホームセンターにも無く、Amazonなどの大手ネット通販にも無く、職人さん御用達の通販サイトである「モノタロウ」でやっと見つけて購入した。

価格は2千円を超える。

たかが離雪スプレーごときで高っけぇな~ と思ったものの、雪詰まりが解消されるならと欺されたつもりで買ってみたら、なんと! 素晴らしい効果!!

雪、全然くっつかないじゃん!!


こういう素晴らしい商品は、やっぱりあっという間にクチコミで広まるんだな。

今年はホームセンターでもAmazonでも、どこでも見かけるようになった。

もちろん自分も今年の分を購入し、早い時期からスプレー2度吹きをして準備万端整えていたので、先日の除雪は非常に快適に行えた。
 (^_^)v


この集落6軒のうち、除雪機を持っているのは2軒。うち1軒が自分。

なので自分の家の前だけでなく、広くこの集落の道路80mほどを任されている。
( 口で言われているわけじゃないけど、なんとなく無言の雰囲気っつうかなんちゅうか・・)


先日も隣人がやってきて

これ、○○さんの冬の燃料だから・・

って缶ビールのセットをいただいた。
 (^_^;


自分はどこかに「出勤」することはないので朝寝坊してもいいんだけど、雪が積もった朝は地域の皆さんが出勤する前に除雪したいので、早起きしないといけない。


まあそういうのも、自分的には決して嫌ではない。それどころか「生きがい」のひとつにすらなってる。

頼もしい道具(離雪スプレー)も現れたことだし、1月2月も頑張るのだ。
 (^o^)┘


天気よ・・  温暖化だけど、もう少し雪降ってもいいぞ。

高森コーキ
離雪シリコンアクリルスプレー
生 300ml

< 楽天市場 >

Amazonで購入はこちら

--- 2023年12月 記す---

ChatGPTに興味津々


「人間のような自然な会話ができるAIチャットサービス」 として話題になったChatGPTであるが、今年初め頃に少し試してみて間違いが多かったし、正解らしい回答であっても教科書的な内容でつまらなかったので、

こいつは使えねぇな~

と思い、以降は関心もなかった。



しかし、ここ1ヶ月ほどの間に、KindleでChatGPT関連の本を多数読んでみたが、

なるほど~

と思える有用な情報が満載


おそらく今年から、法人・企業・大手メディアのサイトはネット記事を作成する際に、必ずChatGPTを利用しているはずだ。そう確信する。

これからの時代、これ(=ChatGPT)を使わない手はないな。

こういうAIのツールを使って仕事する人と、使わないで仕事する人は、例えて言えば

レーダー網を駆使して攻撃する空軍と、レーダーの無い空軍が戦うようなもので、その勝敗は明らか。


まあ自分がどこまで有効活用出来るかは分からないが、いろいろ試行錯誤する必要は絶対にありそう。


ChatGPTのことを誰かに簡単に説明するとしたら、今の自分はこう答える。

GPT君はとても頭が良い。質問すれば何でも的確に答えてくれるから、仕事の効率が大幅にアップする。
だけど、内容によってはトンチンカンな答えを返してきたり、完全な間違いなときもある。
うまく使うコツは、質問の仕方を工夫することだ。それには勉強と慣れが必要だと思う。

質問の仕方とは専門用語で「プロンプト」と言うが、これは奥が深いらしく、プロンプトエンジニアなる職業もすでに存在しているとのこと。

それほど、プロンプトのテクニックの有無によって差がついてしまう世界のようだ。 よし、自分も勉強してみよう!



ちなみに、当のChatGPTに以下の質問をしてみた。無料だから気軽に遊ぶ感覚で何度でも使える。

 質問 

以下の文章を、次の3種類の言い方に変えてください。

1、関西弁
2、東北弁
3、幼稚園児に教えるような語り方


GPT君はとても頭が良い。質問すれば何でも的確に答えてくれるから、仕事の効率が大幅にアップする。
だけど、内容によってはトンチンカンな答えを返してきたり、完全な間違いなときもある。
うまく使うコツは、質問の仕方を工夫することだ。それには勉強と慣れが必要だと思う。


これに対するChatGPTの回答はこうだった。

 回答 

1、関西弁:


"GPTちゃんはめっちゃ頭ええねん。なんでも聞いたらピンポイントで答えてくれるから、仕事の効率がガンガン上がるねん。
でも、内容によっちゃアチコチヘンテコな答え返してきたり、バッチリの間違いなんかもあるわ。
上手い使い方は、質問の仕方をうまく工夫することやで。それには勉強と慣れが必要やと思うわ。"


2、東北弁:

"GPTさんはな、めっちゃ頭イイねん。なんでも聞いたらピンポイントで答えてくれるから、仕事の効率がグッと上がるわ。
でも、内容によってはチョット変な答え返したり、バッチリのヘマもあるんだ。
うまい使い方は、質問の仕方を工夫するコトや。それには勉強とノウハウが要ると思うわ。"


3、幼稚園児に教えるような語り方:

"GPTちゃんは、すごくすごーく賢いんだよ!何でも聞くとちゃんと答えてくれるから、お仕事がスムーズに進むんだ。
でも、時々変な答えが出ちゃったり、ちょっと間違っちゃうこともあるんだよ。
上手に使うためには、質問の仕方を工夫するのが大事なんだ。それには勉強して慣れることが大切だよ。"



キミキミ、関西弁と幼稚園児に語る風はまずまず良いだろう。 しかし東北弁は全然ダメですなぁ~

君はいったい何を学んできたのかね。 まだまだ東北弁の勉強が足りんようだ。

なんならワシが先生になってやっても良いぞ。 受講料は時間当たり1万円で手を打とうじゃないか。 

君の弱点を、今のうちに克服したほうが良いぞ。


ど、どうかね?


た、頼む、ワシを雇ってくれ~~!




ChatGPTのAIは、インターネット上のあらゆる情報から答えの候補を抽出して、確率的に最も高い候補を出力する仕組みらしいので、

そもそもインターネット上に「東北弁」の情報が少なければAIが学習しようがない。

インターネット上に「東北弁で書かれた記事」なんてほとんど無いだろうから、こういう結果になるんだろうな。


面白いおもちゃが現れた・・・くらいの気持ちで使ってみようと思う。


--- 2023年12月 記す---


GPT君とチャットしてみる


今年初めころから、「人間のような自然な会話ができるAIチャットサービス」として急速に普及し有名になったChatGPT

2月にはNHKでも特集番組を組んで放送したので、普段はテレビを見ない自分も見てみた。

AIは今後の世界を大きく変えるかもしれないということなので、時代に乗り遅れないようにこういうものは情報収集しておく必要があるよな~

そしてテレビ番組の中では、当然ながらChatGPTのことを凄い凄いと褒め称えていたのだ。



早速、翌日には自分もChatGPTのサイトにサインインして試して見た。

文章が得意そうなので、誌を作らせてみた結果がこれ。↓


 うさぎ 靴下 傘 の単語を使って歌詞を書いて

ーーーーーー
chatGPTの回答

うさぎの靴下をはいて
傘をさして歩いてた
雨が降ってきたけど
気にせずに歩いてた

うさぎの靴下はピンクで
ふわふわで気持ちいい
傘をさして踊りだす
まるで子供のように

雨音がリズムになって
心地よく響いてる
うさぎの靴下が跳ねる
私も跳ねて踊ろう

傘の中は暗いけど
二人ならいいの
雨宿りしている間に
仲良くなろう

おぉ~! なかなかやるじゃないか!


と感心したのもつかの間、この後に自分が好きなジャンルの質問をいくつかしてみたら、全くデタラメな珍回答が続出。

こやつは文章は得意だけど、技術的なことやローカルな地理情報に関してはかなりデタラメであることが判明したのであった。

以下はその珍回答の数々




は~? 

富士山はそのとおりだけど、それ以外は全くのデタラメ。 山名と標高が合っていない。

白馬岳も蓮華岳も2千メートル峰だし、赤城山や日の出岳なんてもっと低い千メートル級の山だぜ。



次に岩手山のことを聞いてみた。

やっぱりデタラメだったので、ChatGPTに指摘してやったら・・・









素直に 誤りを認めるのは良いけど、

申し訳ございません」 じゃなく、

申し訳ございます」 って何よ?


この他にも、岩手県で2番目に高い山は「奥中山」だと言ったり (正解は早池峰山)、


岩手県の有名な海水浴場を聞いたら、

 釜石市の綾里漁港海水浴場

 大船渡市の陸前高田松原海水浴場

 といったフザケタ回答が・・・(笑)



他には、「差し金」を使って30度の角度を引くにはどうするか聞いてみた。 この時点で、こやつは正確な回答は無理だろうと想像していたがやはり・・・





えぇーい! もういいわい!

・・というふうに何度回答させ直してもメチャクチャな内容であったので、このAIはまだこういうジャンルは苦手らしい。
 (^_^;



と、ここまでが今年2月のこと。 このとき以降、chatGPTを利用することは皆無だったが、最近KindleでChatGPT関連の本を読んだことをキッカケに、あれから半年以上過ぎたので彼(彼女?)も大分学習して賢くなったんじゃね? と思い、2月に質問した同じ内容を聞いてみた。

即ち、日本にある三千メートル峰をすべて教えて と再度聞いてみたわけだ。

その結果がこちら




うーん、すべて教えてと言ったのに回答は5つだけ。 しかも間違っている。

5つのうち、1,2、5、は正しいけど、3,と4、は間違い。


まあ2月には1つしか合ってなかったから、少しは進歩したかもね。




はっはっはGPT君、おぬし、少しは成長したようじゃないか。褒めてつかわそう。

しかしまだまだ修行が足りんのう、
もっと努力したまえ!
 (笑)


・・・って、こうやって馬鹿にしていられるのも今のうちかな? 怖ろしい世の中になっていくのか、はたまたこういうのをうまく利用して幸せになっていけるのか?

自分次第なんだろうな~

--- 2023年12月 記す---

北上川ゴムボート川下り

過去の旅シリーズ 
昭和59年(1984年)の夏、お盆休みを利用して、岩手県北上市から宮城県石巻市を目指し、ゴムボートで北上川下りを決行したときのお話です。

12月は上記のテーマを主に書いていましたが、長過ぎて最初から読まないとわからなくなるため、別のコーナーに移転しました。 以下のリンクをご覧下さい。

 北上川ゴムボート川下りの思い出