三ツ石山
2015年9月30日(水) 天気 晴れ時々曇り 標高 1466m

三ツ石避難小屋手前の登山道から見上げる、穏やかな三ツ石山
いつもの奥産道から三ツ石山の往復です。
山頂部のミネカエデの紅葉を期待したけど、時期が遅すぎた!

アオモリトドマツの樹林帯を行く
三ツ石山の穏やかな山容
水場の水はチョロチョロと出ていました。
小屋
小屋のデッキから
ナナカマドの実
この日(9月30日)、平年より13日早く、岩手山の初冠雪となりました。
山頂部をアップ。 白く覆われています。
三ツ石山南斜面の紅葉はこんな具合
最盛期にはほど遠く、1週間ほど来るのが遅かった。
奥に秋田駒、左が笊森山、右が乳頭山
山頂
北斜面もこのとおり、葉っぱが落ちてしまっていました。
今年は紅葉が早い。
小畚への縦走路
今日は風が強く、時間もないため三ツ石で引き返す。
中腹はこれから紅葉
下山後、ありね山荘で温泉入浴
ありね山荘は牧場に囲まれ、素晴らしいロケーション
牛とヤギがいました。
【 参考タイム 】
905 駐車場発 舗装道路歩き940 登山口
1015 三ツ石避難小屋 おにぎり1個
1025 発
1105 三ツ石山頂
1110 下山開始
1135 三ツ石避難小屋 カップラーメン&バナナ
1205 発
1305 奥産道の駐車場着
※ 駐車場から三ツ石山頂まで2時間(休憩含む)
その他の三ツ石

三ツ石山・小畚山2018.9.26

三ツ石山2016.9.25

源太ヶ岳~三ツ石山 2014.10.11

三ツ石山 2014.9.7

三ツ石山・小畚山 2013.9.27

源太ヶ岳~三ツ石山 2012.10.8

三ツ石山2011.10.8

三ツ石山2011.8.27

三ツ石山・小畚山2010.10.11

三ツ石山2008. 9.24