キリギリスの雑記帳
キリギリスの雑記帳

八合目から秋田駒ヶ岳を周回

2019年7月8日(月) 天気 快晴!

秋田駒ヶ岳の通称「ムーミン谷」に咲くチングルマ
ムーミン谷のチングルマ


天気が良いので、秋田駒ヶ岳の周囲を一周。いいとこ取りのコースです。頂上は眼中になし(笑)

八合目 ⇒ 焼森 ⇒ 横岳 ⇒ 大焼砂 ⇒ ムーミン谷 ⇒ 男岳の肩 ⇒ 八号目

6月下旬からマイカー規制で、平日でも駒ヶ岳線はバス利用が原則になっています。
今日は天気が良く、花のシーズンということか、平日なのに登山者が多かった。
8時17分アルパこまくさ発のバスはほぼ満員。 往復1240円です。

参考 ⇒ 駒ヶ岳八合目線バス時刻表(pdf)

焼森に向かう道は、メインコースと比べて歩く人が少ないのか、前半はこのように笹や灌木に囲まれて狭い道が多いです。

でも上部に出ると見晴らしは最高! 今日は快晴で空も濃い青。 岩手山と雲海。

急な石の道を登ると、

休憩に丁度いいベンチ。 ここ、見晴らし抜群!

今日は空気も澄んでいて、遠く岩木山や八甲田山も望めました。

秋田駒ヶ岳はまだ残雪もちらほら

ミヤマダイコンソウと岩手山
  

早池峰山を遠望

焼森の直下

この風景・・ 何度来てもいい。

焼森の頂上です。

シャクナゲの道を通って横岳へ・・・

横岳山頂にあった看板。 これからソコ、行くんですが・・・
  (((;゚Д゚)))

大焼砂に向かって一旦下っていきますよ。

男岳と女岳の間から田沢湖が見える。 今日はホントに碧く見えた。

ムーミン谷を見下ろす。 黒い点が動いていないか目をこらして見る。

大焼砂はコマクサの群生地

カラカラに乾燥した斜面にたくさん群生していました。 でも株は小さいのが多い。

イワブクロもあった。 名前がわからず、隣にいた女性に教えてもらった。

これはなかなか恰好いいコマクサ

ムーミン谷の木道を歩く人たちを見おろす。

分岐が見えてきた。

ここらへんもコマクサの群落

ムーミン谷に入りました。

早速チングルマのお出迎え。

ひたすらチングルマの道

キンポウゲやキンバイなどの黄色い花々もありますよ。

このあたりは咲き終わったチングルマの綿毛がたくさん。
ムーミン谷のチングルマも、場所によって開花時期が早かったり遅かったり・・

この紫の花はなんだろ? ときどき見かけるけど。

いや~ やっぱりムーミン谷は最高!

谷の一番奥から、稜線(男岳の肩)までが急斜面。 ここ登るのは辛い (-_-;)
ここはシラネアオイが大群落になっているんだけど、もう花の時期は終わったみたい。

ミヤマダイコンソウは真っ盛りに咲いていました。

フウフウ・・・ 息を切らしながらやっと稜線まで登ってきました。阿弥陀池と岩手山が見えます。
ここから男岳に行くのが普通だけど、今日は疲れたのでパス(^^ゞ 

メインコースを八合目に戻ります。 ここはよく整備されていて歩きやすい。

花たちを見ながら・・・

快適に下ります。

田沢湖もきれい。

これもよく見かけるけど何だろ?

ゴゼンタチバナ

ハクサンチドリ

八合目の駐車場が見えてきた。

到着~~

ここの水が冷たくておいしい!

バスでアルパこまくさまで戻ってきました。 男岳と男女岳が大きく見えます。

車で7~8分下った「露天風呂水沢温泉」で深さ1mの風呂に浸かり、幸せな一日を満喫しました。
(^_^)v

【 参考タイム 】
817   バスがアルパこまくさ発
843   バスが八合目着
848   登山開始
943   焼森着
956   横岳着 休憩おにぎり1個
1005  発
1036  分岐
1114  ムーミン谷の最奥 休憩おにぎり1個
1132  発
1211  アミダ池の見える稜線着
1225  発
1320  八合目着
1330  バスが八合目発
1356  バスがアルパこまくさ着