秋田駒ヶ岳(男岳分岐まで)
2022年10月13日(木) 天気 曇りのち晴れ
第二展望台から見た男岳(中央)と女岳(左)
2年前に右膝の半月板損傷が明らかになって以来、登山をしてませんでした。
平地でも階段の上り下りをすると右膝が痛くなることがあるので、登山は無理だろうと諦めていたから。
しかしこのまま一生山に行けないのはなんとも悲しい。
いろいろ調べ、筋トレに励み、膝サポーターを買い、歩幅を短くし、右足の着地はドンッ!と着くのではなく優しくゆっくりと・・・という対策で、リハビリ登山を開始して今回が4回目。
1回目は八幡平の遊歩道・・・しかし何も対策してなかったので最初の階段で膝が痛くなり辛い一周となる。
2回目は鞍掛山の途中にある展望台・・・とてもゆっくり歩き、なんとかなった。自信が付く。
3回目は鞍掛山の頂上まで・・・・これもクリアした(^_^)v 標高差378m
今回は秋田駒ヶ岳だが、いきなり頂上は無謀と考え、目標を第二展望台までとする。
結果、何事も無く歩けました。 結局少し先の男岳分岐まで行って引き返す。標高差503m
コースタームの1割増しくらい時間がかかるけど、それは全く問題じゃない。
登山口の国見温泉森山荘
予報は晴れだったが、残念ながら全天が曇ってる。
登山者カードを書くのはもちろんだが、下山したときもカードを書くようになってた。前はこんなじゃなかったような・・
紅葉はイマイチ
上部はこんな道
横長根に到着
ここで女岳がドーン!と見えてテンション上がるポイントなんだけど・・
なんだかガスってる。
秋田方面は青空があるんだけどね。 岩手県側はずっと曇り。
ナナカマドの赤が貴重
横長根を進む。 快適で良い道だけど、先方の天候を見るとあんまりやる気でない。
本日の目標としていた第二展望台に到着。 膝痛くならずに来れました。(^_^)v
男岳方面も晴れてきた。(^^)
田沢湖もよく見える。
横岳への道。 この調子なら頑張ってイケルかも・・
今回も膝サポーターが活躍。 安定感が良くなることで膝の横ずれを防ぐ効果があるとのこと。
取り敢えず、ちょっと先の男岳分岐まで来てみた。
横岳を目指すことも考えたけど、またガスってきたし、あまり調子に乗らず徐々にやっていこう。
今回のリハビリ登山はここまでとして、下山します。
今日一番の紅葉はこれかな
下ってる途中からどんどん天気が良くなり、国見温泉まで下山したらこのとおりの青空!
道の駅あねっこ
道の駅あねっこはいつも賑わってる。
時間があるので、隣接するオートキャンプ場がどんなところか散策してみた。
これは道の駅の温泉館の案内
道の駅の西端から雫石川にかかる橋をわたると小公園になっていて、そこがキャンプ場でもあるみたい。
これがオートキャンプ場の区割り。各サイトに電源有り。
今日はこの時点で誰もいなかった。平日の午後2時半頃。
砂防公園というだけあって砂防ダムがある。 壁面に雫石あねっこが描かれている。
これがフリーサイト。 丁度ひとり設営中だった。
キャンプする受付を済ませた人だけが通れる(らしい)ゲート
フリーサイト
1050 横長根
1057 発
1132 第二展望台 おにぎり
1143 発
1154 男岳分岐
1200 下山開始
1233 横長根 コーヒータイム
1248 発
1340 国見温泉駐車場着
その他の秋田駒ヶ岳
秋田駒ヶ岳2022.10.27
秋田駒ヶ岳2022.10.20
秋田駒ヶ岳2019.7.8
秋田駒ヶ岳2018.10.4
秋田駒ヶ岳2013.6.23
秋田駒ヶ岳(男岳)2012.6.26
秋田駒ヶ岳(女岳)2012.5.20
秋田駒ヶ岳 2011.10.12
秋田駒ケ岳2011.7.2
秋田駒ケ岳2011.6.4
秋田駒ケ岳2010.10.23
秋田駒ケ岳(男岳)2010. 6.12