秋田駒ヶ岳(横長根まで)
2022年10月20日(木) 天気 曇り 強風

横長根の稜線に着いたらこんな感じ
厚い雲・強風と寒さで行く気が失せて退却 (^_^;
リハビリ登山第5回目。 今回は先週行った男岳分岐より足を伸ばし、横岳山頂を目指しました。 しかし・・・
天気予報は「全国的に秋晴れ」のはずだったのに、秋田駒上空には大きく雲がかかっていた。 まあ、そのうち取れるだろうと期待して向かう。
登山口の国見温泉に着いた段階でもう風がビュービュー吹いていて、こんな麓でこうなら稜線は凄いだろうなぁ~と予想して出発。 実際そのとおりでした。(^_^;

駐車場 朝8時20分 車4台
平日とはいえ、晴れの予報なのに意外と少ない。

登り始めはこのように青空が出ることもあったが・・・

先週に比べて落ち葉が増えた。


横長根に到着。1時間5分かかった。
前回は1時間10分だったので、わずかに良くなったかな。
今回も膝が痛くならずにここまで来れた (^_^)v

女岳・男岳方面はこのように厚い雲に覆われ、
強風が吹いていて周囲の木々がザワザワ

横長根でしばし休憩し考える。
この先はもっと強風地帯だし、寒さとガスの中を歩いても楽しくない。
山は逃げないのでまた今度、天気の良いときに来よう。

またね~

今日一番の紅葉はこれかな

麓のブナの森は相変わらず美しい

帰りに立ち寄った「道の駅あねっこ」にて
山の紅葉より、こっちのほうが綺麗
その他の秋田駒ヶ岳

秋田駒ヶ岳2022.10.27

秋田駒ヶ岳2022.10.13

秋田駒ヶ岳2019.7.8

秋田駒ヶ岳2018.10.4

秋田駒ヶ岳2013.6.23

秋田駒ヶ岳(男岳)2012.6.26

秋田駒ヶ岳(女岳)2012.5.20

秋田駒ヶ岳 2011.10.12

秋田駒ケ岳2011.7.2

秋田駒ケ岳2011.6.4

秋田駒ケ岳2010.10.23

秋田駒ケ岳(男岳)2010. 6.12